黒と白と幽霊たちとは
パフォーミング・アーツ・コレクティブ「バストリオ」と音楽家・松本一哉 が共同で制作したパフォーマンス作品です。2016年に東京・谷中にある宗林寺で初演して以来、全都道府県での上演を目標に、これまで15都道府県・42回におよぶ公演を行ってきました。
舞台に並ぶのは詩やインタビューで採取した言葉、宮沢賢治の『よだかの星』の一節、テロを伝えるニュース記事といった多様な言葉と、俳優の身体、舞台美術として扱われる光と影。さらに金沢出身の音楽家・打楽器奏者である松本一哉が即興的かつ緻密に生み出していく音楽が加わり、さまざまな要素によって空間を揺り動かしていきます。”ここ”と”どこか遠く”へと観客の思いと想像力を掻き立てる舞台作品です。
The Busstrio and Matsumoto Kazuya have been performing across the country as a tour repertoire since the premiere at Sorin temple in Tokyo /Yanaka in 2016.
They aim to performance the play100 times nationwide as well as in Japan.
This work quotes from “The Nighthawk Star” よだかの星(Yodaka no Hoshi) ,written by Kenji Miyazawa, and manifold words from poems, interview stories , and real terrorism news. On the stage, the light and shadow relate physical activity of actors.
In addition, Kazuya Matsumoto (musician, percussionist, born in Kanazawa) reflect in the space with improvised sound and elaborate music.
This show takes audience to “here” and “faraway” along with emotion and imagination.
公演情報
2024年8月15日(木)18:30
@斜里町旧役場庁舎(旧図書館)
北海道斜里郡斜里町本町42−1
チケット
一般 2,000円
高校生以下 500円
全席自由席
14歳以下無料
・開場/受付開始は開演の30分前
・上演時間は60分を予定
・お子様もご覧いただけます
※お子様とご観劇の場合、ご予約フォームのメッセージ欄にその旨をご記入ください。
クレジット
作・演出・出演|今野裕一郎
演奏|松本一哉
出演
坂藤加菜
橋本和加子
菊沢将憲(声)
美術|黒木麻衣
協力|稲継美保、中野志保実
後援
斜里町芸術文化事業協会
斜里町としょかん友の会
協力
斜里町立知床博物館
主催|葦の芸術原野祭実行委員会
題字|新穂恭久
イラスト|黒木麻衣
制作|橋本和加子
プロフィール
今野裕一郎
作・演出・出演
1981年生まれ。演出家、映画監督、バストリオ主宰。京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科卒業。在学中に映画監督の佐藤真と演出家の宮沢章夫に師事し、淡路島で二年間撮影したドキュメンタリー映画『水の大師の姉弟』が卒業制作となる。上京後は遊園地再生事業団の制作チーム・ルアプルに参加して『ニュータウン入口』『ジャパニーズ・スリーピング』『トータル・リビング』に出演。2011年に友人の出産を記録したドキュメンタリー映画『3人、』を制作し、2013年にはシティボーイズライブ『西瓜割の棒、あなたたちの春に、桜の下ではじめる準備を』で演出助手を務めた。2014年に監督した映画『Hello,supernova』が池袋シネマロサで劇場公開され、ドイツ・フランクフルトで開催されたNippon Connectionに正式招待された。2019年には映画『グッドバイ』がポレポレ東中野で公開され、過去作を特集したオールナイト上映が開催された。 2010年からバストリオを主宰し、演劇やライブパフォーマンスやインスタレーション作品を日本各地で次々と発表、他にも演劇を用いた教育活動や知床で行われている芸術祭で実行委員を務めるなどジャンルを横断した活動を行なっている。
松本一哉
演奏
音楽家・サウンドアーティスト・ドラマー。
環境ごとにあるモノ・造形物・自然物・身体・装置など、本来楽器では無いモノも用いて多様な音表現を行う。自身で起こす音と場所毎に偶然に起こる環境音とが渾然一体となるように働きかけていき、日常の聴き慣れた事象に新たな切り口を与え、音に没入させる即興表現を追究している。
これまでにソロ作品「水のかたち (2015)」「落ちる散る満ちる (2017)」「無常 (2022)」の3作品をミニマル・アンビエントの名門レーベルSPEKKからリリース。
その他リリースに、バストリオのレジデンスプログラム内で制作した「オープン・グラインドハウス(2018)」、TAMARUと津田貴司とのトリオ音源「Amorphous (2021)」、坂本龍一追悼企画アルバム「Micro Ambient Music (2024)」などがある。
偶然に起こる環境音との即興による音源制作を基に、ライブパフォーマンス、サウンドインスタレーション、映画・映像作品・舞台公演・商業施設への楽曲制作、全都道府県を巡る演奏ツアー、今野裕一郎が主宰するパフォーマンスユニット「バストリオ」との企画や公演に参加や、2021年から北海道知床で開催されている「葦の芸術原野祭」の立ち上げから実行委委員として参加するなど、音による表現を軸に活動を展開している。
http://www.horhythm.com
坂藤加菜
出演
1993年東京生まれ。武蔵野美術大学映像学科卒業。2019年よりバストリオメンバーとして参加。ダンス、演劇、演奏の活動をその都度、隔たりをもったりもたなかったりしながら行う。バンド「山二つ」、ユニット「inter/view」など。
橋本和加子
出演
1984年大阪生まれ。京都造形芸術大学卒業。2010年に今野とバストリオを立ち上げて以来、パフォーマー・制作として全作品に参加。バストリオのYouTube配信企画『///(かわ)』ではディレクターをつとめる。知床・斜里町で毎年夏に開催している葦の芸術原野祭の実行委員。
黒木麻衣
美術
1992年鹿児島生まれ。
女子美術大学ヴィジュアルデザイン専攻卒業。
主に絵・イラストレーションを主体にした作品を発表。
「バストリオ」ではアートワーク全般を担当。
上演やワークショップで行われている「クリエイション」に関わり、
描くことにフィードバックしている。
菊沢将憲(声)
出演
北九州市出身。高校時代より音楽を始め、博多のライブハウス「照和」でレギュラー出演。1995年「空間再生事業 劇団GIGA」に入団し、2000年より主宰となる。役者・劇作家・演出家として活動、韓国での公演も重ねる。2003年に主演映画「815」がバンクーバー国際映画祭にて審査員特別賞を受賞。2005年には出演した舞台「悪魔を呼び出す遍歴 学生」が利賀演出家コンクールにて優秀演出家賞を受賞。現在はフリーで活動中。野田秀樹・西田シャトナー・小野寺修二・ノゾエ征爾・江本純子・長谷川寧・西川美和の作品に出演。コンテンポラリーダンスの世界でも黒田育世・矢内原美邦・康本雅子の作品に出演しながら独自の活動を展開。2016年7月にアヴィニョン演劇祭で上演されたANGÉLICA LIDDELL演出の舞台「¿ Qué haré yo con esta espada ?」に出演し、活動の場を世界に広げる。また、監督した映画「おーい、大石」が、ぴあフィルムフェスティバルに入選し映画監督としても注目を集める。
映像
関連商品
『黒と白と幽霊たち』DVD
¥2,000-
バストリオ+松本一哉『黒と白と幽霊たち』全編を収録したDVD。 気鋭の映画監督・清原惟によるドキュメント。
バストリオ+松本一哉「黒と白と幽霊たち」Tシャツ
¥3,800-
会場にて限定販売していた黒白Tシャツ。 今回、ボディの色がグレーでオンラインストアに登場です。